MISSION:IMPOSSIBLE-GHOST PROTOCOL
製作年度:2011年
上映時間:132分
製作国・地域:アメリカ
監督:ブラッド・バード
製作:トム・クルーズ、J・J・エイブラムス、ブライアン・バーク
原作:ブルース・ゲラー
脚本:ジョシュ・アッペルバウム、アンドレ・ネメック
撮影:ロバート・エルスウィット
編集:ポール・ハーシュ
音楽:マイケル・ジアッキノ
出演:トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグ、ポーラ・ハットン、ミカエル・ニクヴィスト、ウラジミール・マシコフ、ジョシュ・ホロウェイ、レア・セドゥー
予告編
ある罪状でモスクワの刑務所に収監されていたイーサン・ハントはIMF(米国極秘諜報機関)チームの手引きで脱獄を果たし、新たな任務に就く。それは、核テロを目論むコードネーム“コバルト”という人物の情報を入手すること。そして、ロシアの中枢クレムリンへ侵入するイーサンたちだったが、突然爆破事件が発生、何者かの陰謀によってその容疑がイーサンのチームにかけられる。さらに、米国大統領は政府の関与を否定するべく“ゴースト・プロトコル”を発令、イーサンらはIMFから登録を抹消されてしまう。政府に見捨てられたイーサンたちは、孤立無援の中で事件の黒幕を追い、さらなる核によるテロを未然に防ぐという過酷なミッションの遂行を余儀なくされる。そんな中、世界一の高さを誇り、最新のセキュリティシステムで守られたドバイの超高層ビル“ブルジュ・ハリファ”で黒幕たちの取引が行われることをかぎつけたイーサンだったが…。(allcinema ONLINEより)
公式HP(英語)
公式HP
(ネタばれあります。)
ブラッド・バード監督、トム・クルーズ出演の「ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル」を観ました。
みなさん、あけましておめでとうございます。
新年初映画は、映画館にて、この作品を観てまいりました。
帰省して、地元感あふれる映画館にて、たくさんの人と映画を観る感じが、今年は、もっと映画館で、迫力のある映画を観ていこう!と思いました。
新年一発目。
私のトム様歴史は、長いです。というか、彼の「トップガン」を小学生で観てから、映画観賞が趣味ってなんとなく言うようになってきたわけです。アメリカの象徴は、彼です。一生感謝します。
今でもかっこいいなんて、すごすぎます。パーカー姿は、一度、観てください。
もう、彼に、弱点はないんじゃないでしょうか。無敵だよ~~。嫁が重要なキーワードです。
ジェレミー・レナーに小さくはまっている私です。ディスカスで借りられる作品は、ほとんど観ました。(「ジェフリー・ダーマー」(2002)「S.W.A.T」(2003)「サラ、いつわりの祈り」(2004)、「スタンドアップ」(2005)「ジェシー・ジェームズの暗殺」(2007)「28週後・・・」(2007)「ハート・ロッカー」(2008)「ザ・タウン」(2010))
どんな感じで、トム様とかかわるのかと思いましたら、えぇ人よ~~。
お前は誰だ的なシーン。拳銃さばきがかっこいいよ~~。スーツ姿がまぶしいよ。
最後のシーンだって、おいしいです。
そして、あの味のある、機会作りの人と、あのセクシー担当の女性。女性は、大変だなぁ。
ミッションの中に、男を落とすというものがありますが、必ず、できるといいきれる女は、何万人に一人くらいじゃないでしょうか。彼の好みとか言わせない、有無を言わせない美が必要なんでしょう。
確かに、あの方、素敵でした。強いうえに、綺麗です。
最初の女殺し屋も、素敵だったなぁ。佇まいが。調べたら、フランス女性。やはり、なんか違う。
その彼女に殺されるあの人(ジョシュ・ホロウェイ)もかっこよかった。冒頭のシーンで、もう、わしづかみです。
そして、あのテーマソング!!
ここらへんで、半分は、目的達成しました。
ルパンと銭型刑事みたいな関係もあったり。
途中、長いかなぁと思う時もちょこちょこあったけれど、こんなに楽しいなら、40時間くらいやってほしい気もします。
というか、もっとこの4人で、観てみたいって思いました。
期待を常に上回っていくのって大変だろうなぁ。そりゃ、ドバイのビル、のぼっちゃうよなぁ。
あのクレムリンのシーンも、おもしろかった。
今度は、IMAXの上映のところで観たいな。もう1回、観たいです。
2012年をはじめるには、勢いでてよかったなと思いました。
オススメ度:★★★半☆