海洋天堂 [DVD]/ジェット・リー,ウェン・ジャン,グイ・ルンメイ
¥3,990
Amazon.co.jp
海洋天堂
OCEAN HEAVEN
製作年度:2010年
上映時間:98分
製作国・地域:中国
監督:シュエ・シャオルー
製作:ビル・コン
脚本:シュエ・シャオルー
撮影:クリストファー・ドイル
美術:イー・チュンマン
編集:ウィリアム・チャン、ヤン・ホンユー
音楽:久石譲
出演:ジェット・リー、ウェン・ジャン、グイ・ルンメイ、ジュー・ユアンユアン、カオ・ユアンユアン、ドン・ヨン
予告編&ジェット・リー インタビュー
中国、チンタオ。水族館で働くシンチョンは、妻に先立たれて以来、自閉症の息子ターフーを男手ひとつで育ててきた。ところがシンチョンに癌が見つかり余命がわずかと判明してしまう。これまではターフーの面倒をつきっきりで見てきたシンチョン。しかし、息子の将来を案じた彼は、ターフーがひとりで生きていけるよう、食事の作り方やバスの乗り方、買い物の仕方を一つひとつ教え込んでいく。そんな中、ターフーは水族館に巡業に来たサーカス団の女ピエロ、リンリンと仲良くなっていくのだが…。
(allcinema ONLINEより)
公式HP
シュエ・シャオルー監督、ジェット・リー出演の「海洋天堂」(かいようてんどう)を観ました。
泣ける作品ということは知っておりましたが、あんまり期待して肩すかし喰らわせられたらどうしようという邪念もありつつ観ていったらさ。
やっぱり、最後は泣きっぱなしです。
エンドロールでは、もうすでに、その映画の数々のシーンを思い出して、一番泣けてしまった。
最初の海のシーンが、もしかしたら、最初に結末でちゃうやつ??って心配したら、自殺失敗シーンで。近所のおばちゃん(のちにこの人かなり良い人だとわかりますが。)がおせっかいっぽいのかしら、なんて心配していたら。
リンチェイが本当にまじめなお父さん役で、この人がいつも、強い役する人~~?って思えないほどです。こんなに自然に、いいお父さんやれる彼がすごいです。
うちもひとり息子ってのもあり、何を教えてあげられるんだろうって思いながら、お父さんの気持ちが切ないほど伝わってきます。
ピエロの女の子とのやりとりもほのぼの。彼女は、ターフーのお父さんみたいな人は、もういないけれど、がんばっているよなぁ。とても素敵な女の子でした。
監督の長年(14年)ボランティア活動をされていたと聞き、また、びっくり。
亀は、ほんものなのでしょうか?目が怖かったです。
お父さんの頑張りが、しっかり息子さんの環境や生活の習慣として生き続けるんだって思いました。
肉体は死んでも、そういうところで生き続けられるのかなと思いました。
お父さんは亀になるんだって、さみしい思いをさせないように頑張る姿を思い出すだけで泣く。
死んで終わりじゃないんだ、って思いました。
オススメ度:★★★★☆
この映画を公開されるために頑張った人たちに感謝です度:★★★★★

映画の中のリンチェイより、少し若返っているように思えるポスターです。おとぎ話みたいな、ポップな印象です。
青春学園モノみたいな趣きもございます。